2009年04月28日
脱力への道~正しい姿勢
以前記事にした「正しい姿勢と体幹トレーニング」でも触れたが、姿勢が悪いと効率よく力を伝えることができない
末端部(腕や脚)を脱力しても、姿勢が悪くては体幹部でパワーを生みだすことができないから
自分の姿勢をチェックしてみると・・・
正面から見ると一見良い姿勢のように見える
しかし横から見てみると・・・
首が前に傾いてる
背中が丸まり、いわば猫背状態
両腕がやや前方にあり、肩が前に出た前肩姿勢
お尻が突き出、膝も少し前に出ている
カッコ悪っ!!
鏡に映った自分の姿を見て「やっぱり私は中年なのね(ToT)」とショックを受ける(゚Д゚;)
本に載っている正しい姿勢をすると、腹筋と背筋に力を入れないと維持できない
本来、必要の無い力を入れなければならないほど姿勢が崩れているということか?
立位は人間の基本姿勢、その基本姿勢が崩れていては全ての動作に影響するらしい。
このような姿勢だと上半身は首と背筋群が伸びたまま、下半身は太もも前面の大腿四頭筋が緊張したままの状態で、全身にわたってニュートラルポジション(筋肉に緊張の無い状態)が取れていないということ。
30後半くらいから首の後ろと肩が凝っていたのはこのせいだったのかも。
それに、歩くと太もも前面が張ってしまうのも。
今は体幹トレーニングで解消したが、それ以前全てのショットに安定感(パワー、コントロール共に)が無かったのは、正しい姿勢を取れないほど衰えた体幹部の筋肉が原因
もしかすると、膝を痛めたのは体幹部の筋肉が衰えていたから、末端部(脚)に負担が掛かったのかも
歩くだけで太ももが張っていたのだから、その状態でテニスをしたら・・・怪我をして当然
その証拠に正しい姿勢を維持すると、太ももの張りも無く楽に気持ちよく歩くことができる。
走らされても、上体がぶれないので安定したスウィングができる。
しっかりと安定した体幹部があるから、動きの中でもニュートラルポジションがとれ、脱力ができるのだろう。
脱力への道に正しい姿勢は不可欠です!!
今回はオチなしでした
ブログランキング参加しています! バナーをクリックしていただけると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
にほんブログ村
末端部(腕や脚)を脱力しても、姿勢が悪くては体幹部でパワーを生みだすことができないから
自分の姿勢をチェックしてみると・・・
正面から見ると一見良い姿勢のように見える
しかし横から見てみると・・・
首が前に傾いてる
背中が丸まり、いわば猫背状態
両腕がやや前方にあり、肩が前に出た前肩姿勢
お尻が突き出、膝も少し前に出ている
カッコ悪っ!!
鏡に映った自分の姿を見て「やっぱり私は中年なのね(ToT)」とショックを受ける(゚Д゚;)
本に載っている正しい姿勢をすると、腹筋と背筋に力を入れないと維持できない
本来、必要の無い力を入れなければならないほど姿勢が崩れているということか?
立位は人間の基本姿勢、その基本姿勢が崩れていては全ての動作に影響するらしい。
このような姿勢だと上半身は首と背筋群が伸びたまま、下半身は太もも前面の大腿四頭筋が緊張したままの状態で、全身にわたってニュートラルポジション(筋肉に緊張の無い状態)が取れていないということ。
30後半くらいから首の後ろと肩が凝っていたのはこのせいだったのかも。
それに、歩くと太もも前面が張ってしまうのも。
今は体幹トレーニングで解消したが、それ以前全てのショットに安定感(パワー、コントロール共に)が無かったのは、正しい姿勢を取れないほど衰えた体幹部の筋肉が原因
もしかすると、膝を痛めたのは体幹部の筋肉が衰えていたから、末端部(脚)に負担が掛かったのかも
歩くだけで太ももが張っていたのだから、その状態でテニスをしたら・・・怪我をして当然
その証拠に正しい姿勢を維持すると、太ももの張りも無く楽に気持ちよく歩くことができる。
走らされても、上体がぶれないので安定したスウィングができる。
しっかりと安定した体幹部があるから、動きの中でもニュートラルポジションがとれ、脱力ができるのだろう。
脱力への道に正しい姿勢は不可欠です!!
今回はオチなしでした
ブログランキング参加しています! バナーをクリックしていただけると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
にほんブログ村
姿勢の重要性、全く同感です。
私の場合は、上半身は、あごを引き肩甲骨を少し寄せる感じ、
下半身は、丹田(へそ下10センチくらいの内部意識)を締める
感じの意識を持っています。
私も、体幹トレーニング始めてから、ショットの安定感が増した
実感があります。冬の間はサボってましたが、これからの試合
シーズンに向けてトレーニング再開しつつあります。
お互い頑張りましょう^^)!
最初の施術のときに 太もものうらの筋肉をほぐす ことを家でもやってくださいと やり方 教わりました。猫背もそうですし 共通点多いですね。体幹トレーニング? 私もトライしてみようとおもいます。
ほんとに怪我の原因って他の部分が
弱ってて負担がそこに掛かったためも
あり、筋肉しなやかに鍛えなきゃってつくづく
思いつつです、また今日からがんばろ~っと
やってる試合をコートの上から、横から色んな角度から
見てると、ほんと上手い人は、下半身広いスタンスで安定、
上半身は背筋伸びてて、首がすっと~立ってる感じですよね
丹田ときましたか^^さすがgayanocchi さん!
最近、古武術にも興味があり身体意識を身につけたいと思っていました。
なかなか難しそうですが、レベルアップのためにぜひマスターしたいですね!!
目指しているテニスの方向が同じみたいなので、お互い頑張りましょう!!
自然形体療法と脱力テニスの理論は共通点がたくさんあります!
姿勢が良くなれば効率的なスウィングができるし、疲れにくく筋肉をゆるませやすくなるそうです。
体幹トレーニングは膝に負担がかからないよう注意してくださいね!
くれぐれも、私のように復帰をあせって無理しないようにしてくださいね!
まずは優勝おめでとうございます!!!
のってますね~あやかりたいです^^
本当に上手い人はきちんとニュートラルポジションが出来ていて流れるような動きをしますね!
私は、ドタバタとかっこ悪いです^^;
理想はフェデラーなんですが、かなり程遠いです(涙)