tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

45歳からの挑戦 中年肉体改造計画 20年離れていたテニスを再開、膝の故障を抱えながらも大会復帰を果たした、中年テニスプレーヤーの挑戦の記録です。肉体改造と常識にとらわれないテニスを目指しています。

SAT-TUN
 SAT-TUNへのメールはこちら夢を叶えるための名言


presented by 地球の名言
<<  2009年 11月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近の記事
引っ越しました
10/18 21:09
大切なお知らせ
10/10 21:38
脱力への道~肩肋分離
10/04 01:48
驚異のストレッチ
09/26 23:17
モチベーション
09/12 22:22
アフィリエイトならイークリック

脱力への道~グリップ

私は以前、字を書くときにペンを必要以上に強く握っていたため作文やレポートなどを書くと、決まって手首が痛くなっていた。
末端の指に力が入っていると手首はもちろん腕全体に力が入ってしまい、とても疲れる。

今は力を抜いて持つことができるので、手首も痛くならない。
もっともキーボードばかりで、字を書くことがめっきり減ってしまったが・・・

テニスのグリップも同じ・・・

グリップを力いっぱい握り締めていたら、どこか痛くなったり疲れたりでいいことが無い。
大昔のウッドにレザーグリップの時代は、しっかり握っていた方がメリットがあったように思う。

しかし今はマテリアルの変化で、ラケットの反発力は高く、グリップはソフトで滑りにくい。
グリップは最低限の力で緩く握っていた方がメリットがある。
緩く握っていると、腕全体の筋肉がリラックスでき、脱力して鋭いスウィングができる。

しかし、従来のラケットを水平に引くテークバックの仕方だと、どうしてもグリップに力が入ってしまっていた。

そういえば、はやぶささんが以前「ゲーム中もポイントの合間は左手でラケットを持ち、右手はグリップから離すようにしています。」とコメントしてくださったのを思い出した。

これだ!!

スウィング開始の直前まで、左手でラケットを支え、グリップは握らない。

そしてもうひとつのポイントはテークバックでラケットを垂直に立てること。
「脱力への道~重心感知」で「垂直に立てていると少ない筋力で支えるられる」と書いた。
つまり垂直にラケットを立ててテークバックすると、グリップは最低限の筋力で済む。

そのまま脱力していると自然にラケットヘッドが下がってくる。そこからフォワードスウィングに移ると、いったんグリップよりも下がったラケットヘッドは肩を支点とした回旋運動の遠心力により上がり始め、上がりきる前で打点を迎える。脱力したまま鋭いトップスピンが打てる。

フェデラーもまさしく、ぎりぎりまで左手でラケットを持ち、垂直に立ててテークバックしている。



脱力を知れば知るほど、フェデラーがよいお手本であると理解できる。
このイメージを目に焼きつけよう!


下マイクも強く握り締めて離さない私に応援ポチをお願いします^^
にほんブログ村 テニスブログ 男性テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
脱力への道 | 投稿者 SAT-TUN 00:51 | コメント(12)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
こんにちは!
長時間テニスをすると、手のひらが攣ってしまう私。(汗)
どれほど力が入っているのだ!と、ガックリ。(泣)
>ぎりぎりまで左手でラケットを持ち、垂直に立ててテークバックしている。
私が絶対身に付けるべき事でしょうね。(メモ)
忘れないように左手にでも書いておきましょうか!(笑)
投稿者 ヨッシー 2009/11/24 12:36
私の脚は怠け者で長時間やるとすぐ愚図りますが、それに引き換え上半身はとてもいい子なので腕や肩には殆ど疲労が残りません。
確かにグリップはいつもゆるゆるなので手の痙攣や肩痛はありませんし、歯を食いしばるようなショットも打たないので、テニス仲間の歯科医に80歳で20本を保障されています(笑)
投稿者 はやぶさ 2009/11/24 16:03
またまた良い動画をありがとうございます^^
お気に入りに追加させて頂きました。
最近、私もこのイメージでスイングをしています。
はい、もちろんイメージだけですが(笑)

最近、速いボールを打つ機会が増えたので、まさしくSAT-TUNさんの言われるようにラケットを立ててのテイクバックをするようになり、以前より反応が良くなりました。このテイクバックは、コンパクトに引けるので準備が早くなり、また力まないでボールを待てるので良いようですね。私ももっとこの動画を目に焼き付けて精度を上げたいと思います!
いつも勉強になります。ありがとうございました(^-^)
投稿者 ブルーコメット 2009/11/24 17:02
こんにちは♪
グリップテープを一枚余分にまくだけで、
今までよりは握り込みが少なくなるかも♪です♪
ただ、私みたく手の感触でグリップの形が分からないとイヤという方にはおすすめできませんが・・・
投稿者 フェニックス 2009/11/24 17:20
そういう目でフェデラーのストロークを見てるとラケットをクルクル回しているのもグリップ脱力のためかも知れませんね。
私は脱力しすぎてラケットを飛ばしてしまうこと度々ですが(涙)
投稿者 修行僧 2009/11/24 20:41
ヨッシーさん、こんばんは^^
私も以前は前腕の筋肉がパンパンになる程、がっちり握っていました。ゆるゆるグリップが定着したのはつい最近です。
>忘れないように左手にでも書いておきましょうか!(笑)
練習用のボールに書くと、動体視力のトレーニングにもなって一石二鳥になるかと(笑)
※飛んでくるボールに書いてある簡単な文字を読むのは本当に動体視力トレーニングになります^^
投稿者 SAT-TUN 2009/11/24 20:55
はやぶささん、こんばんは^^
>上半身はとてもいい子なので腕や肩には殆ど疲労が残りません。
素晴らしいですね!脱力ができている証拠ですね!!
私は脱力しているつもりでも、まだまだ力を抜ききれていないようで翌日の筋肉の状態で気づくこともあります。
8020運動ですね(笑)
脱力も大切ですが、歯はもっと大切ですね^^
投稿者 SAT-TUN 2009/11/24 21:12
ブルコメさん、こんばんは^^
>いつも勉強になります。ありがとうございました(^-^)
いえいえ、私こそいつもブルコメさんちでいい勉強をさせていただいてます。
理屈ばかりで、実際の技術がついていっていないんですが・・・
気分はフェデラーのつもりで打っても、天と地ほどの差があります。
でも、このテークバックにしてからラケットヘッドが走る感覚でスピンが十分にかかり、アウトしにくくなりました。
来シーズンまでにしっかりマスターしたいです!
PS:フェデラーの動画、もっといいのがあったので変更しました。
投稿者 SAT-TUN 2009/11/24 21:28
フェニックスさん、こんばんは^^
フェニックスさんはオーバーグリップ巻かない派ですか?
私は貧乏性なので、元のグリップが痛まないようオーバーグリップ巻いています^^;
最初から巻くことを想定して細めのグリップサイズを選んでいましたが、ゆるゆるグリップならもう少し太くした方がいいかなと思っています。
グリップの感覚って人それぞれで、太さや形状が違うと思うように打てない方もいます。それだけ大切な部分なのかも知れませんね。
投稿者 SAT-TUN 2009/11/24 21:42
修行僧さん、こんばんは^^
思い出しました!大学時代にサーブを打ったときにラケットがすっぽ抜けて折ってしまった事がありました。
当時すねっかじりだった私は親に「物は大切にしろ!」と叱られたことが「ラケットは飛ばさないようしっかり握れ」というトラウマになってしまっていたのかも知れません(大袈裟)
今は妻に叱られるのがトラウマになりそうです(汗)
投稿者 SAT-TUN 2009/11/24 21:57
スポーツ名言 murakitatsuo1969.hamazo.tv/e2103104.html
是非ごらんください。何年もかけて作りました。これからの健闘を祈っています。
投稿者 muraki 2009/11/27 16:51
murakiさん、こんばんは^^
訪問ありがとうございます。
スポーツ名言、さまざまな種目の第一人者の言葉で、どれも重みがあり勉強になります。
ありがとうございました。
投稿者 SAT-TUN 2009/11/28 23:16
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
最近のコメント
水着 通販 ワンピー…
財布 ブランド 07/12 07:51
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/09 23:46
親切&丁寧なSAT-…
猫になりたい 12/08 00:27
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/05 19:20
SAT-TUNさん、…
猫になりたい 12/03 22:22
SAT-TUNさん…
猫になりたい 12/03 17:56
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/02 22:57
SAT-TUNさん…
猫になりたい 12/02 00:12
※続きです結…
SAT-TUN 12/01 23:28
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/01 23:18
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。