2009年05月16日
肩甲骨が鍵
昨日は久しぶりにオムニコートでテニス
大会はオムニで行われるため、これからはオムニ中心の練習にしたい
風が強く、風上側からフラット気味に打つとアウトばかり
相手のボールは押し戻されるため、バウンドした後まったく伸びてこない
私は普段、イースタンで呼び込んでヒットするタイプ。
しかしこの風では呼び込む前にボールが落ちてしまう
そこでセミウエスタンに変えて打ってみると体の前で打てるのでいい感じ
しかもより強くトップスピンを掛けられるので風に乗ってもアウトしにくい
今度は風下側
相手のボールは予想以上に伸びてくる
グリップをイースタンに戻す
これなら伸びてきたボールで食い込まれてもフラットやスライスで深く返すことができる
得意のドロップショットも生きてくる
私の地元は海が近く、風が強いことが多いので試合のときは風に逆らわず、風を利用するテニスもありだろう
前半ストロークが不安定だったが途中から、右肩甲骨を意識することで改善できた
具体的には、
1、ショルダーターンの時点で肘を肩の高さに上げ、ラケットはフェースを下に向け体の前にセットする
2、肩甲骨を背骨に引き寄せ、その反動でスウィング始動、肩から先は脱力
3、骨盤と肩甲骨でスウィング、脱力した腕は遅れて出てくる
4、右手が左肩の前にくるまで一気に振り抜く
これらの動作を流れの中で行う
あとでラケットを持たずにスウィングしてみて気付いた
野球の内野手のスローイングと同じ動きだ
そういえばサービスはピッチングと共通点がたくさんある
ラケットを振ることに囚われていると動作の本質を見失ってしまうのかな
ラケットを持たずに動作のチェックをする事も大切かもしれない
とりあえず、肩甲骨が鍵だ
ブログランキング参加しています! バナーをクリックしていただけると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
大会はオムニで行われるため、これからはオムニ中心の練習にしたい
風が強く、風上側からフラット気味に打つとアウトばかり
相手のボールは押し戻されるため、バウンドした後まったく伸びてこない
私は普段、イースタンで呼び込んでヒットするタイプ。
しかしこの風では呼び込む前にボールが落ちてしまう
そこでセミウエスタンに変えて打ってみると体の前で打てるのでいい感じ
しかもより強くトップスピンを掛けられるので風に乗ってもアウトしにくい
今度は風下側
相手のボールは予想以上に伸びてくる
グリップをイースタンに戻す
これなら伸びてきたボールで食い込まれてもフラットやスライスで深く返すことができる
得意のドロップショットも生きてくる
私の地元は海が近く、風が強いことが多いので試合のときは風に逆らわず、風を利用するテニスもありだろう
前半ストロークが不安定だったが途中から、右肩甲骨を意識することで改善できた
具体的には、
1、ショルダーターンの時点で肘を肩の高さに上げ、ラケットはフェースを下に向け体の前にセットする
2、肩甲骨を背骨に引き寄せ、その反動でスウィング始動、肩から先は脱力
3、骨盤と肩甲骨でスウィング、脱力した腕は遅れて出てくる
4、右手が左肩の前にくるまで一気に振り抜く
これらの動作を流れの中で行う
あとでラケットを持たずにスウィングしてみて気付いた
野球の内野手のスローイングと同じ動きだ
そういえばサービスはピッチングと共通点がたくさんある
ラケットを振ることに囚われていると動作の本質を見失ってしまうのかな
ラケットを持たずに動作のチェックをする事も大切かもしれない
とりあえず、肩甲骨が鍵だ
ブログランキング参加しています! バナーをクリックしていただけると嬉しいです(^^)
にほんブログ村