2009年05月03日
非常識なサーブ
今日は娘のリクエストで遊園地に
乗り物の列に並んでる時間を利用して携帯で記事を書いてます
膝を痛めた直接の原因はサーブ
以前のサーブはターゲットに両肩のラインを合わせ左足つまさきを45度程開き右足をステップして打っていた
その時膝を深く曲げ、伸び上がりながら捻る動作がストレスになっていたようだ
しかも左足にかなりの割合で体重をかけていたのでなおさら
左足は捻れない
ならば左足を捻らないサーブを打てばいい
そういえば「奇跡のトレーニング」に初動負荷サーブっていうのがあったな…
右足を前にして体は正面を向く
素振りで試してみよう
う~ん
身体の使い方がよく分からん
数日素振りするもイマイチ感覚がつかめない
ならば体は正面を向け、左足を前にしたらどうだ
左足に右足を揃えるようにステップする
うん!
これならイケそう
しかし、実際にボールを打ってみると手打ちになり従来のセカンドサーブよりも遅い
脱力!脱力して体幹で打つ!
右腰と右肩甲骨を意識し他は脱力する!
んっ!いい感じ
だんだん感覚がつかめてきた
脱力する事で全身でスウィングする感じになり、膝にも負担がかかってないみたい
そういえば膝痛める前はガチガチに力んで打ってたな~
これなら肩や肘も痛くならない
今のところネットが多いけど練習すれば修正できるだろう
でも、正面向いてサーブする奴なんかいないだろうな~
と、思ったら…いたいた!
ヤンコ・ティプサレビッチ

彼のサーブを参考に、さらに煮詰めていこう
もしも私と同じように左膝を痛めている方がいたら、お試しあれ
ブログランキング参加しています! バナーをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

乗り物の列に並んでる時間を利用して携帯で記事を書いてます

膝を痛めた直接の原因はサーブ

以前のサーブはターゲットに両肩のラインを合わせ左足つまさきを45度程開き右足をステップして打っていた

その時膝を深く曲げ、伸び上がりながら捻る動作がストレスになっていたようだ

しかも左足にかなりの割合で体重をかけていたのでなおさら
左足は捻れない

ならば左足を捻らないサーブを打てばいい

そういえば「奇跡のトレーニング」に初動負荷サーブっていうのがあったな…
右足を前にして体は正面を向く
素振りで試してみよう

う~ん

身体の使い方がよく分からん

数日素振りするもイマイチ感覚がつかめない

ならば体は正面を向け、左足を前にしたらどうだ

左足に右足を揃えるようにステップする

うん!
これならイケそう

しかし、実際にボールを打ってみると手打ちになり従来のセカンドサーブよりも遅い

脱力!脱力して体幹で打つ!
右腰と右肩甲骨を意識し他は脱力する!
んっ!いい感じ

だんだん感覚がつかめてきた

脱力する事で全身でスウィングする感じになり、膝にも負担がかかってないみたい

そういえば膝痛める前はガチガチに力んで打ってたな~

これなら肩や肘も痛くならない

今のところネットが多いけど練習すれば修正できるだろう
でも、正面向いてサーブする奴なんかいないだろうな~

と、思ったら…いたいた!
ヤンコ・ティプサレビッチ


彼のサーブを参考に、さらに煮詰めていこう
もしも私と同じように左膝を痛めている方がいたら、お試しあれ

ブログランキング参加しています! バナーをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村