2010年01月10日
オヤジ進化論
一昨年夏に20年ぶりにテニスを再開したが、その当時はオヤジテニスそのもので、走れない、振り切れない、入らないのないない尽し
こりゃいかんと気合いを入れて練習したら膝が痛くなる(半月板損傷)始末。
思えば、その膝の怪我がスタート地点だった。
もしも、怪我をせずにいたら、ただ昔のテニスをもう一度やろうとするだけで学生時代のテニスを超えるのは不可能だっただろう。
しかし怪我のお陰で様々なことを学んだ。
膝に負担のかからない方法や効率の良い身体の使い方を調べているうちに「脱力」というキーワードにたどり着いた。
目からウロコというレベルではなかった。驚きだった。今までのテニスは間違いだった、とさえ思った。
同時に「これなら!」と思った。
ブランクが長い上、膝を痛めているのだから、他人と違う「武器」を持たなければ試合で勝目は無い。
「身体に負担をかけずにパワフルなショットができる」両立は不可能と思っていたが「脱力テニス」なら可能だった。
年齢的に諦めていた「パワー」という「武器」が筋力に頼る事なく手に入れることができた!
手に入れたのはパワーだけではない。
本格的なフットワークのトレーニングをした訳ではないが、以前よりも確実に速くなっている。
これも下半身の脱力と、重心を意識するようになったためだろう。
「脱力」は身体が本来持っている能力をフルに引き出すメソッドだと思う。
最初は難しいがコツをつかめば誰でも身に付けられるだろう。
より高いレベルを目指す方であれば非力な女性や子供、体力の衰えた中高年には効果絶大だと思う。
そう、たとえ40後半のオヤジにも大きく進化するチャンスが残っているということだ!
自分なりに学んだ脱力テニス、まだまだ試行錯誤の発展途上。
脱力テニスなら、この歳でも、まだまだ「進化」することができそうだ!
今年は「進化の年」と位置付けた。
中年オヤジはどこまで進化できるか!?
テニス以外は退化している私に応援ポチをお願いします^^;
にほんブログ村
こりゃいかんと気合いを入れて練習したら膝が痛くなる(半月板損傷)始末。
思えば、その膝の怪我がスタート地点だった。
もしも、怪我をせずにいたら、ただ昔のテニスをもう一度やろうとするだけで学生時代のテニスを超えるのは不可能だっただろう。
しかし怪我のお陰で様々なことを学んだ。
膝に負担のかからない方法や効率の良い身体の使い方を調べているうちに「脱力」というキーワードにたどり着いた。
目からウロコというレベルではなかった。驚きだった。今までのテニスは間違いだった、とさえ思った。
同時に「これなら!」と思った。
ブランクが長い上、膝を痛めているのだから、他人と違う「武器」を持たなければ試合で勝目は無い。
「身体に負担をかけずにパワフルなショットができる」両立は不可能と思っていたが「脱力テニス」なら可能だった。
年齢的に諦めていた「パワー」という「武器」が筋力に頼る事なく手に入れることができた!
手に入れたのはパワーだけではない。
本格的なフットワークのトレーニングをした訳ではないが、以前よりも確実に速くなっている。
これも下半身の脱力と、重心を意識するようになったためだろう。
「脱力」は身体が本来持っている能力をフルに引き出すメソッドだと思う。
最初は難しいがコツをつかめば誰でも身に付けられるだろう。
より高いレベルを目指す方であれば非力な女性や子供、体力の衰えた中高年には効果絶大だと思う。
そう、たとえ40後半のオヤジにも大きく進化するチャンスが残っているということだ!
自分なりに学んだ脱力テニス、まだまだ試行錯誤の発展途上。
脱力テニスなら、この歳でも、まだまだ「進化」することができそうだ!
今年は「進化の年」と位置付けた。
中年オヤジはどこまで進化できるか!?
テニス以外は退化している私に応援ポチをお願いします^^;
にほんブログ村
そうなんですかぁ・・・・・・私も進化できるかなぁ?
自然形態療法に ひきつづき 今年は 脱力テニスも勉強してみようと思います。
おかげさまで 膝は落ち着いていて長時間続けなければ大丈夫のようです。半年くらい 通院もしていません。
私も45歳になり、いつもいろんなところに痛みが
走っている状態ですが、今年もどれだけ進化できるか
頑張って挑戦していこうと思います。
今年もよろしくお願いいたします(^-^)
今年もよろしくお願いします^^
膝の調子いいみたいで良かったですね!!
脱力は筋肉や関節に余計なストレスをかけないので、膝にもやさしいので超お勧めです!
重心を意識して効率のいい動きをマスターすると、筋肉が張るどころかほぐれてきます。お陰で私も膝の調子がいいですよ~
今年もよろしくお願いします!
若い頃は全く気にしなかったんですが、今は筋肉や関節のコンディションにかなり気を遣います。年取るのは嫌ですね~(汗)
肉体的には確実に衰えていますが、効率的な身体の使い方をマスターしてカバーしたいと思います。
古武術の達人、甲野善紀氏は「50歳が武術家としてのピーク」と言っています。筋肉に頼った力任せの動きより、重心をコントロールした流れるような動きの方がはるかに速く動けるそうです。
そうなりたいですね~
でも自分の動画を見て理想とのギャップが大きすぎるので、くじけそうですが^^;