tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

45歳からの挑戦 中年肉体改造計画 20年離れていたテニスを再開、膝の故障を抱えながらも大会復帰を果たした、中年テニスプレーヤーの挑戦の記録です。肉体改造と常識にとらわれないテニスを目指しています。

SAT-TUN
 SAT-TUNへのメールはこちら夢を叶えるための名言


presented by 地球の名言
<<  2009年 10月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
引っ越しました
10/18 21:09
大切なお知らせ
10/10 21:38
脱力への道~肩肋分離
10/04 01:48
驚異のストレッチ
09/26 23:17
モチベーション
09/12 22:22
アフィリエイトならイークリック

脱力への道~重心感知

脱力テニスを体得しようと、色々な本やフェデラーの動画等で自分なりに研究し、試行錯誤しながらも見えてきたものがある。
忘れないようにここらでまとめておく必要がありそうだ。
これはあくまでも自分が経験して得たものなので全ての人に当てはまるか分からないが、脱力テニスを目指す方には多少の参考になるかも知れないと思う。

最も重要なのは余計な筋肉が緊張する「力み」を無くすためには「無心になる」必要があるというのは以前記事にした。

次の段階は「重心」を感じる事だろう。
誰でも自分の体重を支えて立っている。
しかし、その支え方で脱力できるかどうかが左右される。
私もまだ出来ているとは言えないが、筋力に頼らないで立つ・・・
言い換えれば「骨で立つ」
これができていなければ脱力はできない。

筋力に頼って立つという事は重心を無視した立ち方と言ってもいいかも知れない。
私もこの立ち方だった。

例えるならば長い鉄の棒の端を持って垂直に立てていると少ない筋力で支えるられるが、少し傾けると手や腕に力を入れないと支えられなくなる。
骨で立つという事は棒を垂直に持つのと同じ。

重心は足裏のウナ(過去記事参照)の上にあり最低限の筋力で立てる。
全身にわたってニュートラルポジション(筋肉に緊張の無い状態)ができている。
つまり、脱力している状態で長時間立っていても疲れない。

筋力に頼る立ち方だと、重心がウナからずれていても筋肉を緊張させ固めてしまえば立っていられる。
しかし、この立ち方だと脱力できない。
多くの人がこの立ち方で重心がウナより前に位置し大腿四頭筋に頼っている。長時間立つと太腿前面が疲れる。

重心を感知することと、脱力は相互に関連している
重心を感知しなければ脱力できない。
脱力しなければ重心を感知できない。


重心を敏感に感知することは、脱力への道

武道の達人はミリ単位で重心を感知しているという。
ミリ単位は無理としても、せめて1cm単位で重心を感知できるようになりたいものだ。

参考図書


下脚が短く重心が低い私に応援ポチをお願いします^^
にほんブログ村 テニスブログ 男性テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
脱力への道 | 投稿者 SAT-TUN 23:02 | コメント(16)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
おはようございます♪
私もかなり重心が低いです(笑)
ショットによって身体の軸の意識は持っていますが、
重心の意識は、今まで全くありませんでした(汗)
復帰したら重心の事、試してみます♪

投稿者 フェニックス 2009/10/25 09:13
フェニックスさん、こんばんは^^
重心の低さには自信があります(笑)
重心が低ければ、重心がぶれることも少ないので脚の長い方より有利かもしれません^^;
重心を意識できるようになると、脱力も難しくなくなります。
ぜひ、お試しください。
投稿者 SAT-TUN 2009/10/25 23:13
おはようございます!
>「無心になる」
>「重心」を感じる
私にとっても、大切なポイントですね。
ところが、邪心を持ち、足元がふらつきながら
プレーしているのが現状です。(泣)
落ち着いてプレーするのが大事なのでしょうね。
特に落ち着きの無い私は・・・。(笑)
投稿者 ヨッシー 2009/10/27 10:11
重心を感じる事って重要ですよね!
私は下半身だけに力を集中させて上半身は脱力という感覚で
重心を感じています。実戦でも踏ん張る力を利用して腕を振り子の様に出していくと力みがなくコースが狙えて楽になりました。ボールを待つときに冷静に自分の身体の何処に力が入っているかを感じるようにすると、いい感じで打てるようになってきましたが、まだまだ十分ではありません。最近ことさらに思うのですが、下半身の強化は大事だな~と思います。下半身が盤石でないと振られたときにどうしても上半身で打とうとしてしまいますから(汗)。この冬は下半身を強化するために走り込もうと思っています(^^;
投稿者 ブルーコメット 2009/10/27 17:07
思い出しましたが、wiiフィットは重心を感知してくれる機能があるので、重心を感じる練習に役立つと思います。大分前にwiiフィットを購入し、その当時毎日の様にしていましたが、人間、普通に立っていても重心がずれているもんですね。体幹トレーニングなんかもあってなかなか面白いですよ(^-^)
投稿者 ブルーコメット 2009/10/27 17:55
ヨッシーさん、こんばんは^^
落ち着きが無いのは私も自信があります(笑)
邪心もヨッシーさんより私の方がありそうです^^;
まずは精神面の修行をせねばなりません(汗)
どこかよいお寺、ご存知ありませんか?
投稿者 SAT-TUN 2009/10/27 22:22
ブルコメさん、こんばんは^^
重心を敏感に感じる事が出来るようになると、自然と余計な力が抜けスムーズに脱力できますね。
仰るように下半身の安定があれば、股関節ターンで脱力して打てますよね。
フットワークも骨盤の意識を養い、つかみかけている感覚がありますが難しいですね。A級様の練習で走らされると足がパンパンになります(汗)
私も走りこみが必要です^^;
wiiフィット、欲しいんですが妻も娘も「そんなのいらな~い」とあえなく却下された事があります(涙)
今のうちに娘に根回しして、クリスマスにWii Fit Plusで再チャレンジしてみます^^
投稿者 SAT-TUN 2009/10/27 22:52
おはようございます。
重心安定のため、骨盤体操と足をしっかり上げ腕も
振りながら 柔らかい土の上で ユックリマラソンを
30分はじめました。毎日、続けるには30分が限界です。
雨の時は Wii Fit Plus・・・楽しんでます。
クリスマスプレゼントに奥様もお嬢さんもきっと喜ばれると
良いですね。
投稿者 bowl 2009/10/30 08:50
すみません。視点がずれてしまいました。
重心を感じながら、脱力感があると良いです(^。^)
軸がシッカリしていないと脱力でできないですぅ・・
投稿者 bowl 2009/10/30 18:38
そうなんですよねぇ。
おっしゃるとおり、「骨で立つ」ってことですね!
最近、脱力は最初に姿勢ありきかなと思うようになりました。
自分は骸骨なんだと思って歩いたり走ったりするとすると、無駄な筋力を使わない気がします。

脱力(ゆるめる)で重心を感じ、重心を感じようとすることで脱力できてくる。
それを身体で探っていくと、ピタッとはまる時があります。
それを維持できないのが、難しいところですが…。


投稿者 pinoko 2009/10/30 22:46
bowlさん、こんばんは^^
「骨盤体操」、「 ユックリマラソンを30分」、「Wii Fit Plus」
どれもテニスにも健康にも良いですね^^

>重心を感じながら、脱力感があると良いです(^。^)
>軸がシッカリしていないと脱力でできないですぅ・・
bowlさんも同じ感覚をお持ちなんですね!
共感していただきありがとうございます^^
難しいかもしれませんが、続ければきっと自然に出来るようになると思います。お互い頑張りましょうね!
投稿者 SAT-TUN 2009/10/30 23:17
pinokoさん、こんばんは^^
完璧に脱力しようとすると、立つことすら難しいことだと思い知らされています(汗)
今までいかにガチガチになっていたかが、よく分かりました。
自分の思うままに重心をコントロールすることがこれ程難しいとは・・・
それが完璧に出来ると「達人」とか「天才」と呼ばれる領域に到達するんでしょうね。
その半分でも出来るようになれたらと思い、修行の毎日です。
投稿者 SAT-TUN 2009/10/30 23:57
こんばんは。

筋力でなく、「骨で立つ」。なかなか奥が深い言葉ですね。

ちょっと違うかもしれませんが、ストロークのテイクバック時の
構えで、後ろの腰を引き上げつつ、後ろ股関節を締めるように
膝を曲げていくと、後ろの腰に座る?ような感覚で、安定して
楽に膝を落とせる気がします。
これは、関節をはめるというか、骨で立つとはちょっと違いそう
ですが、筋力を使わない点では似ているのかなと思いました。

無理のない体の使い方は、まだまだ勉強する余地があります。
プレーで自然に再現できるのはさらに難しそうですが、私も
頑張りま~す。^^)
投稿者 gayanocchi 2009/10/31 00:06
gayaちゃん、こんばんは^^
はい、奥が深くて難しいです。
gayaちゃんとは感覚的に似ているのでしょうね^^
「外素振りでの気づき」で仰っていたバランスと通じるものがあります。
バランスが崩れれば脱力も出来ないと思います。
がっちり固めて崩れないようにするのは簡単ですが、脱力しつつバランスをとるのは至難の業ですね(汗)
あきらめずに頑張ります!
投稿者 SAT-TUN 2009/10/31 23:55
遅ればせながら 脱力を学ぼうと過去の記事を読ませていただきました。
重心の感覚を まず得ないことには はじまりませんね。
Will Fit で自分の重心が後ろだということがわかりました。
そして左よりでもあり 身体の歪みの原因もここからかもしれません。 当分 重心のバランスのトレーニングを続けてみます。
投稿者 AKKO 2010/01/10 01:31
AKKOさん、こんばんは^^
>脱力を学ぼうと過去の記事を読ませていただきました。
ありがとうございます。記事にした甲斐があります。

バランストレーニングは効果絶大です!!
大きい筋肉を鍛えてパワーアップするより、小さなインナーマッスルを鍛えた方が短期間で見違えるように動きがよくなります!
私もミスショットが目に見えて減ったのでビックリしましたよ~^^
投稿者 SAT-TUN 2010/01/12 00:05
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
最近のコメント
水着 通販 ワンピー…
財布 ブランド 07/12 07:51
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/09 23:46
親切&丁寧なSAT-…
猫になりたい 12/08 00:27
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/05 19:20
SAT-TUNさん、…
猫になりたい 12/03 22:22
SAT-TUNさん…
猫になりたい 12/03 17:56
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/02 22:57
SAT-TUNさん…
猫になりたい 12/02 00:12
※続きです結…
SAT-TUN 12/01 23:28
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/01 23:18
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。