tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

45歳からの挑戦 中年肉体改造計画 20年離れていたテニスを再開、膝の故障を抱えながらも大会復帰を果たした、中年テニスプレーヤーの挑戦の記録です。肉体改造と常識にとらわれないテニスを目指しています。

SAT-TUN
 SAT-TUNへのメールはこちら夢を叶えるための名言


presented by 地球の名言
<<  2009年 10月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
引っ越しました
10/18 21:09
大切なお知らせ
10/10 21:38
脱力への道~肩肋分離
10/04 01:48
驚異のストレッチ
09/26 23:17
モチベーション
09/12 22:22
アフィリエイトならイークリック

取扱説明書

修行僧さんのキャンプの記事を読んでいて思い出したことがある。

以前私がスポーツショップの社員だった頃・・・
アルミ製の折り畳みテーブルを買ったお客様からクレームが入った。

購入後自宅で立て、脚をたたむ時にストッパーを手前に引いてロックを解除せず力任せにたたもうとしたため天板と脚を留めているジョイント部分が壊れてしまったのだ。
取扱説明書をよく読んでいれば、起らなかった事だがお客様は「そういう事は買った時に説明すべき」との主張。丁重に謝り新品と交換した。

間違った使い方をすれば壊れるのも仕方がない。
物だけでなく自分の身体も同じ事。


しかし、自分も含め多くの人が「身体の間違った使い方」に気付いていない。
プロでさえ気付いていないプレーヤーが多い。
いくら鍛えても頻繁に怪我をしてしまうプレーヤーはそれが原因かも知れない。

間違った使い方を続けた結果、スポーツ障害と呼ばれる怪我につながる。

私の場合は左膝半月板損傷という形になって現われた。
これは推測だが、サーブの時に左足外側に体重がかかった状態で捻りを伴った曲げ伸ばしを繰り返した事で半月板にストレスがかかってしまったのだろう。

テニスエルボーや肩、腰などの傷害も同じ。
どこか一部の筋肉や関節にストレスが集中すると肉離れや関節を痛める事になる。

いずれも「身体の間違った使い方」が原因。

「スポーツに怪我は付き物」と言う向きもあるが決してそうではないと思う。
「歳だから仕方ない」と諦める事はないと思う。
正しい使い方をして、きちんと手入れをしていれば、古い車でも現役で走れるように、中高年でも怪我する事なく思い切りテニスを楽しめるはず。

物ならば壊れた所を修理や交換できるが身体はそう簡単にはいかない。
だからこそ「身体の正しい使い方」をする必要がある。


pinkoさんのブログで記事にされていた「心地よい」という感覚。
身体を正しく使うと「心地よい」。

しかし、間違った使い方は「疲れる、痛い、苦しい、辛い」といった感覚しか得られない。
歯を食いしばってするテニスは体に負担をかけるが、フェデラーのように脱力して涼しい顔して打つと「心地よく」て疲れない。
テニスの後にどこかの筋肉がパンパンに張ってしまう事は私もあるが、正しい使い方をしたときは全身に「心地よい」疲労感が残るだけ。
「心地よい」感覚は正しい身体の使い方のバロメーターと言える。

もしも、「身体の取扱説明書」があって、しっかり熟読していれば膝を痛める事もなかっただろう。
是非とも自分の身体の取扱説明書が欲しいものだが、それに近い本が高岡英夫氏の「究極の身体」と甲野善紀氏の「古武術で蘇えるカラダ」


取扱説明書に従って、自分の身体を大切に、ベストパフォーマンスを長く発揮できるようにしたいものだ筋肉

下自分の取扱説明書が欲しい私に応援ポチをお願いします^^
にほんブログ村 テニスブログ 男性テニスプレーヤーへ
にほんブログ村
フィジカル | 投稿者 SAT-TUN 23:05 | コメント(4)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
今回の記事も、今、私がもやもやしていた目の前の霧を
取り除いてくれるような素晴らしい内容です!
最近、大学生とシングルスをして、振り回された時に無理して取りにいき、腰を痛めてからサーブが思うように打てなくなり、自分の体力の限界も少し考えるようになりました。でも、まだまだ負けたくない!そんな気持ちが私の中で戦っていました。私も以前からスイングなどでは「心地よい身体の使い方」がある!と考え、いろいろと見直してきましたが、コートでの動きに関してはまだまだわかっていなかったような気がします。これから意識しようと思います。

でも、私は携帯や家電などでも取扱説明書を読まないで使う癖がありますので、今回こそちゃんと自分の取扱説明書を最後まで読まないと。。。(汗)

きっと注意事項の欄に「強打禁止」とか「ランニングショット禁止(※まだまだ若いと思って無理してボールを追ってはいけません)」とか書いてあるのかもしれません(^^;
投稿者 ブルーコメット 2009/10/12 10:32
ブルコメさん、こんばんは^^
>今回の記事も、今、私がもやもやしていた目の前の霧を
>取り除いてくれるような素晴らしい内容です!
ありがとうございます^^ちょっとほめすぎですけど^^;
私もブルコメさんのブログを同様の気持ちで拝見させていただいてますよ。

最近の携帯や家電の取扱説明書は分厚くて、とても読む気にはなれませんが、身体の取扱説明書は多分シンプルで分かりやすいものだと思います。基本は筋力に頼らず、骨を上手く使うことかと思います。

>きっと注意事項の欄に「強打禁止」とか「ランニングショット禁止>(※まだまだ若いと思って無理してボールを追ってはいけませ>ん)」とか書いてあるのかもしれません(^^;
大丈夫です!別のページには「脱力するとこんなことも出来ます」と書いてあると思いますよ~
投稿者 SAT-TUN 2009/10/12 21:06
こんばんは☆
私は故障が多いので、復帰するなら今まで以上に
筋トレやメンテナンスに注意をはらい、
理にかなった身体の使い方を考えなければと思ってます♪
また、色々と記事にして教えて下さい♪
ところで、「人生を豊かにする名言」とっても、いいですね♪
投稿者 フェニックス 2009/10/13 22:32
フェニックスさん、おはようございます^^
>理にかなった身体の使い方
私もそうなんですが長年の癖がついていると難しいですよね・・・
でも、リセットする方法があります。
一度完全に脱力して、身体をゆるゆるの状態にして、その動作をやってみます。たとえばラケットを振る動作なら、ラケットが落ちない最低限の力で「ぶら~ん」と振ってみます。当然ラケットヘッドも「ぶら~ん」と下がってボールを打てる状態にはならないはずです。そこから1%ずつ力を加え、振っていくと普段よりもはるかに少ない力で「心地よく」スウィングできるようになるはずです。

「人生を豊かにする名言」で私も励まされています^^
「地球の名言」というサイトで無料ブログパーツを配布しているのを頂戴しました。何種類かあるのでフェニックス さんもいかがですか?
ちなみに私のは「夢を叶えるための名言」です。
投稿者 SAT-TUN 2009/10/14 09:28
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
最近のコメント
水着 通販 ワンピー…
財布 ブランド 07/12 07:51
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/09 23:46
親切&丁寧なSAT-…
猫になりたい 12/08 00:27
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/05 19:20
SAT-TUNさん、…
猫になりたい 12/03 22:22
SAT-TUNさん…
猫になりたい 12/03 17:56
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/02 22:57
SAT-TUNさん…
猫になりたい 12/02 00:12
※続きです結…
SAT-TUN 12/01 23:28
猫になりたいさん、こ…
SAT-TUN 12/01 23:18
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。