2010年06月28日
これがフェデラー
ウィンブルドン1回戦でフェデラーがファリャ(ATP60位)にフルセットで辛勝した試合で、フェデラーの調子の悪さがクローズアップされていますが、私はむしろフェデラーのメンタルの強さに驚嘆しました。
圧巻だったのが2セットダウン、4‐4で迎えた第9ゲーム。確かにこれ程調子の悪いフェデラーを見るのは初めてでした。
フェデラーのサービスゲームで0‐40とトリプルブレークポイント。
ファリャがブレークし、次のサービスゲームをキープすれば勝てるという場面。
ブレークポイント=マッチポイントと言っても過言では無い状況で、試合後フェデラーが「負けると思った」と語った程の崖っぷちまで追い詰められていました。
フェデラーファンの私は祈るような気持ちで見ていましたがファリャのミスもありデュース、しかし次のポイントを取られ再びブレークポイント。
ここも凌いで、このゲーム計4回のブレークポイントを挽回。
二度目のデュースからファリャの攻撃的なストロークに防戦一方のフェデラーが何とか粘ってアドバンテージ、最後はサービスエースで決めたものの「フェデラーでも格下相手に、こんな泥臭い試合をするんだ」と思ったゲームでした。
「芝の王者」と言われた前年度チャンピオンが1回戦で格下に、あと1ポイントで負けにつながるゲームを失うというプレッシャーは想像を絶するものだと思います。
私なら確実にダブルフォルトしている場面ですね(汗)
ランキング10位以内と100位以内では技術的な差は殆ど無いと言われています。
あるのはメンタルの差。
好調だったファリャが大事な場面でそれまで少なかったアンフォースドエラーを連発したのも勝ちを意識したからではないかと思います。
崖っぷちまで追い込まれて「負けるかもしれない」というプレッシャーを克服したフェデラー。
圧倒的に有利な状況で「フェデラーに勝てる」と意識してしまいチャンスを逃したファリャ。
メンタルによって明暗が別れた試合だったのではないかと思います。
勝負を決するのは、メンタルタフネスなんですね。
それにしても全豪以来、優勝の無いフェデラー、その後は順調に勝ち進んでいますが4回戦の相手は全仏でジョコビッチを下しベスト4と好調のユルゲン・メルツァー。
頑張れ、フェデラー!
勝利を信じています。
そしてサッカー日本代表も勝って、共にベスト8進出を決めて欲しいですね!
W杯サッカーも見て寝不足な私に応援ポチをお願いします^^;
にほんブログ村
圧巻だったのが2セットダウン、4‐4で迎えた第9ゲーム。確かにこれ程調子の悪いフェデラーを見るのは初めてでした。
フェデラーのサービスゲームで0‐40とトリプルブレークポイント。
ファリャがブレークし、次のサービスゲームをキープすれば勝てるという場面。
ブレークポイント=マッチポイントと言っても過言では無い状況で、試合後フェデラーが「負けると思った」と語った程の崖っぷちまで追い詰められていました。
フェデラーファンの私は祈るような気持ちで見ていましたがファリャのミスもありデュース、しかし次のポイントを取られ再びブレークポイント。
ここも凌いで、このゲーム計4回のブレークポイントを挽回。
二度目のデュースからファリャの攻撃的なストロークに防戦一方のフェデラーが何とか粘ってアドバンテージ、最後はサービスエースで決めたものの「フェデラーでも格下相手に、こんな泥臭い試合をするんだ」と思ったゲームでした。
「芝の王者」と言われた前年度チャンピオンが1回戦で格下に、あと1ポイントで負けにつながるゲームを失うというプレッシャーは想像を絶するものだと思います。
私なら確実にダブルフォルトしている場面ですね(汗)
ランキング10位以内と100位以内では技術的な差は殆ど無いと言われています。
あるのはメンタルの差。
好調だったファリャが大事な場面でそれまで少なかったアンフォースドエラーを連発したのも勝ちを意識したからではないかと思います。
崖っぷちまで追い込まれて「負けるかもしれない」というプレッシャーを克服したフェデラー。
圧倒的に有利な状況で「フェデラーに勝てる」と意識してしまいチャンスを逃したファリャ。
メンタルによって明暗が別れた試合だったのではないかと思います。
勝負を決するのは、メンタルタフネスなんですね。
それにしても全豪以来、優勝の無いフェデラー、その後は順調に勝ち進んでいますが4回戦の相手は全仏でジョコビッチを下しベスト4と好調のユルゲン・メルツァー。
頑張れ、フェデラー!
勝利を信じています。
そしてサッカー日本代表も勝って、共にベスト8進出を決めて欲しいですね!
W杯サッカーも見て寝不足な私に応援ポチをお願いします^^;
にほんブログ村
コメント
この記事へのコメントはありません。